151【一年間働かずに生活してみた実験結果のシェア】
ㅤ
僕は会社を脱サラしてから、
6年間ひたすら走り続けてきました。
休みの日を意識的にとった覚えはほとんどありません。
毎日動ける時間はすべて仕事や学びに使って、
疲れすぎて動けない日や、どうしても動けない時だけ
休みを取るというような6年間でした。
お笑いを見たり漫画を読んだりする時間もありましたが、
それはあくまで効率的な仕事をするための
「ストレス解消のための時間」
というふうに考えながらやっていました。
すべては仕事のために。
もっと言うと、全てはお金と実績と結果のために
ということを優先順位の一位において、
生活の全てをかけてきました。
成果が出始めたのは6年目の夏でした。
人生で初めて月収100万円を超え
その半年後に200万、さらに
その半年後に300万円を超えました
その後収入や売上の上下はありつつも、
コンスタントに収入が入るようになって
生活にゆとりができるようになってきました。
年に4〜5回海外に行ったり、
東京と神戸に二つ家を借りてデュアルライフをしてみたり、
生活の質を向上させたり住む世界を広げる
という事をひとしきり行った後、
僕はひとつの実験を行うことにしました。
それは、『働くのを辞める』という
とっても怖いものでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
働かないという実験
━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、年初に今年のテーマを書き出しています。
僕は起業して8年目の1年間
『できるだけ働かない』
というテーマで過ごしました。
仕事や仕事に関わるものを、
生活の中から可能な限り排除して
だらだらと過ごす、という実験をしたんです。
毎月200時間ぐらいゲームしてたし、
人ともあんまり会わず、
仕事は最低限のことだけ。
SNS の更新もほとんどなくなり、
メルマガもあんまり発行しませんでした。
【罪悪感】
その結果わかったことは
『なんとかなる』という体験と実感。
一年間働かないで、最低限の動きだけしていても、
ある程度の豊かさは維持できる
ということが体験的にわかりました。
起業8年目にこの一年間の実験を
したことで、9年目以降からは、
ビジネスをしないことや、
動かないことへの罪悪感が激減しました。
休むことだったり、何の生産性もないけど
ただただ楽しいことに時間を使えるようになって、
純粋に毎日を楽しめるようになったということです。
これはものすごく人生の質幸せ度が向上しました。
【怖い事こそやる】
「なんとかなる大丈夫」
という心からの確信、安心感があるからこそ、
自由に動けるようになりました。(←これ重要。)
起業8年目に選んだ、
働かない・動かないという選択は
ものすごく怖いものだったけれども、
やってみて良かった。
今までやったことないこと、
今までの自分の常識から考えると、
やってはいけないことにチャレンジする
・挑戦する・実験するということは
ものすごく価値のあることだと実感しました。
【検証大事】
セミナーや本や教材、人から教わることで、
自分の人生に活かせることは沢山あります。
でも、それはあくまで
その人にとっての最適解であって、
自分にとっての最適解であるとは限らない。
人の話を参考にして、
自分の人生でいかに「実験」をするか、
「検証」をしていくか、ということが
人生のクオリティを上げる上で
とても大事なことだと思います。
【winwin】
僕は今後も色々と怖いことを
自分の人生を使って実験していきます。
そして、その結果をメルマガやコンサルでお伝えします。
僕が体験的に得てきた叡智をお伝えした人がどうなっていくのか。
コンサル生のその後の変化を見ることも、僕の学びになります
僕は自分自身の経験だけでなく、
コンサル生の方の経験ももとにさらに学びを高めて、
さらに役に立つ叡智を情報発信していく形になります。
(win-win の構造。)
【まとめると】
本やセミナーで学んだ話を、
素直に受け入れることは大事です。
でもそれ以上に、自分の人生を使って、
実験・検証をすることはもっと大事。
「怖いこと」だからこそ、やってみると深い学びが得られます。
※一応補足:働いてないと言っても
年間利益は1500万円くらいありました。
これは起業6~7年目の間に、ビジネスの
仕組み作りをしっかりしていたからです。
ビジネスの仕組み化は大事です。
どんどんビジネスが楽になっていって
収入が右肩上がりになる「仕組み化の秘訣」は
メルマガのみでお伝えしています。
もしまだ登録していなければ、
メインメルマガに登録しておいてくださいね。